- US3 @モーション・ブルー・ヨコハマ - 「石版!」
- 外山明+内橋和久duo @杜のホールはしもと 多目的室 - 「石版!」
- 石坂団十郎ベートーヴェン2 @フィリアホール - 「石版!」
- eX.13「フランコ・ドナトーニの初演作品を集めて」 @杉並公会堂小ホール - 「石版!」
- 第5回JFC作曲賞本選会 @トッパンホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団 特別演奏会 @東京オペラシティコンサートホール - 「石版!」
- 藝大21 創造の杜「ヤニス・クセナキス 音の建築家」 @東京藝術大学奏楽堂 - 「石版!」
- 読売日本交響楽団 第492回定期演奏会 @サントリー・ホール 大ホール - 「石版!」
- クァルテット・エクセルシオ ~フランスの薫り @紀尾井ホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団 第493回定期演奏会 @サントリーホール - 「石版!」
- James Chance & The Contortions japan Tour 2010 @LIQUIDROOM - 「石版!」
- トリスタン・ミュライユの音楽 @東京オペラシティ・コンサートホール - 「石版!」
- 1000年後の南米のエリザベス・テイラー @LIQUIDROOM - 「石版!」
- リゲティの肖像 @水戸芸術館コンサートホールATM - 「石版!」
- Music Tomorrow 2010 @東京オペラシティ コンサートホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団 第494回定期演奏会 @サントリーホール - 「石版!」
- eX.14「DUO TRANSPNEUMA plays Kawashima & Yamane」 @杉並公会堂 小ホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団 第495回定期演奏会 @サントリーホール 大ホール - 「石版!」
- エイドリアン・ブリュー・パワー・トリオ @ブルー・ノート東京 - 「石版!」
- 音楽の現在(サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール ブルーローズ - 「石版!」
- 作曲家は語る〈ジョナサン・ハーヴェイ〉(サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール ブルーローズ - 「石版!」
- 音楽の現在(サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール 大ホール - 「石版!」
- テーマ作曲家〈ジョナサン・ハーヴェイ〉(サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール ブルーローズ - 「石版!」
- 芥川作曲賞創設20周年記念 ガラ・コンサート〈管弦楽〉サントリー芸術財団委嘱作品 (サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール 大ホール - 「石版!」
- 芥川作曲賞創設20周年記念 ガラ・コンサート〈室内楽〉サントリー芸術財団委嘱作品 (サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール ブルーローズ - 「石版!」
- 第20回芥川作曲賞選考演奏会(サントリー芸術財団 サマーフェスティバル 2010〈MUSIC TODAY 21〉) @サントリー・ホール 大ホール - 「石版!」
- モーツァルト《魔笛》(実相寺昭雄演出) - 「石版!」
- FEN(Far East Network)@キッド・アイラック・アート・ホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団第496回定期演奏会 @サントリーホール 大ホール - 「石版!」
- DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN @日比谷野外音楽堂 - 「石版!」
- 読売日本交響楽団第497回定期演奏会 @サントリーホール 大ホール - 「石版!」
- 読売日本交響楽団第498回定期演奏会 @サントリーホール 大ホール - 「石版!」
- ピエール=ロラン・エマール ピアノ・リサイタル @東京オペラシティコンサートホール - 「石版!」
- Otomo Yoshihide New Jazz Trio+ @新宿ピット・イン - 「石版!」
今年観たライヴは以上のように34本でした。なんか記録していないライヴもあったかもしれないですが、記録してなかった、ということはしょーもないライヴだったのかもしれません。大体月に3本ぐらいを見ていたみたい。今年は生で音楽を聴きまくってみよう、と思っていたのでこのぐらいのペースで音楽に触れることができたのは、目標達成、と言って良いのでしょう。普段はなかなか音楽だけ聴く時間がとれません。それは社会人であれば割合普通のことですよね。欲張りなものだから本を読みながら、音楽を聴いちゃったりするし。でも、ライヴ・ハウスやコンサート・ホールにいけばそこにいる間は音楽だけ聴く時間を確保できる。これはとても贅沢な時間の使い方だと思いますけれど、こうして音楽だけに向き合う時間を確保するのは大切だな、と感じました。
聴いたことがない音楽を積極的に聴くことができたのも良かったです。川島素晴と山根明季子が企画している現代音楽コンサート・シリーズ「eX.」も2回足を運びました(12月の企画は仕事の都合でいけず……)。芸術分野に対する助成金が少なくなっているそうで、大規模な現代音楽企画は少なくなっているようですが、小規模だけれど非常に深く音楽を掘り下げていく企画であるように思います。まあ、なんだかんだ言って水戸でリゲティの特集があったり、クセナキスの特集があったり、とすでに評価が固まっている作曲家についてはまだまだ元気な感じがします。リゲティの特集はアルディッティ弦楽四重奏団が聴けて最高でした。
読売日本交響楽団の定期会員になったのも良い経験でしたね。自分のホームのオーケストラを持って、定点観測的に鑑賞する楽しさを感じます。こちらはまだシーズン中ですが、今シーズンの残りの演奏会も楽しみ。
コメント
コメントを投稿